送迎ドライバー及び、居場所教室の雑務【中城教室】
送迎、寄り添い、生徒との会話
こども達の中には、家庭事情により、「希望を持てない。人との繋がりが乏しい。学校に通いづらくなっている」などの様々な理由で、学ぶ機会から遠のいてしまっている子がいます。
エンカレッジは、そんな、学習に取り組む以前の問題を抱えているこども達へ寄り添い、学習を通し、学ぶ意欲・出席回数の向上、周辺自立を目的とした居場所つくりをしています。
★こども達から学ぶ機会をうばわない
★こども達に希望を持ち続けてもらいたい
★こども達の夢を大切に育てたい
この想いから、エンカレッジは経済的困窮家庭、就学援助児童を対象に「居場所型学習支援」を行っています
仕事内容
仕事内容
*居場所型学習支援スクールに通う小・中学生の送迎業務。
*子ども達との会話、コミュニケーションがとれる方(人との関わりの大切さを実感してもらう寄り添いサポートの場です)
※学習サポートは講師が担当。
*教室業務補助(車内清掃、環境整備、教材のコピー等の事務補助 や買い出し等の雑務)
*WワークOK!時短OK!
送迎車はミニバン・ATタイプを使用
(ご自身の車を使用する事はありません)
募集情報
応募資格
■経験・資格不問・未経験者OK!
■福祉に関する資格があれば尚可 (業務内容に資格を用いる場合は手当有)
学歴
■高卒以上 (学生歓迎)
勤務地
給与
時給1,000円
■通勤手当:無
■他教室ヘルプ要請の際は通勤手当:有
■昇給:有(前年度実績10円~)
※条件有:勤務態度、本人の能力、契約更新時点で勤続年数が1年を超えている)
================
・試用期間: 2 ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
================
休日・休暇
■土・日・祝、その他
※学校のテスト前の、土・日・祝、イベント等は出勤する場合有(振替休または代休有)
■有給休暇有(労働基準法に基づいた日数)
勤務時間
■2026年3月31日迄 (一年毎契約)
※条件付き契約更新継続
■14:00~19:00内の
■2~5時間
■週2~5日
※週平均20時間未満で調整
(31日以上引き続き20時間超え、継続的な労働を前提の方は雇用保険加入)
・平均所定労働時間(1ヶ月あたり): 100 時間
【勤務形態】
・シフト制
待遇・福利厚生
・労災保険
■車・バイク通勤OK
■無料駐車場完備
採用人数
1
応募情報
応募方法
◆写真付き履歴書を、メール添付か、郵送にて。
→メール
hr@enc-ok.jp
→郵送 (メールアドレスをお持ちの方は記載してください)
〒904-2153 沖縄市字美里1-26-53 1階
【NPО法人エンカレッジ 事務局】 宛
◆履歴書に下記内容をご記入ください
・職歴にアルバイト歴も記入
・希望教室:
・勤務可能曜日と時間帯:
◆選考の流れ
履歴書での書類選考 → 1次面接(事務所にて)→ 2次面接(配属教室にて)
※不採用の際でも通知いたします。
応募書類やメールなどの個人情報は求人者の責任にて破棄いたします
================
電話番号: 0989231813
================
会社概要
企業名
NPO法人 エンカレッジ
住所
沖縄県沖縄市字美里1-26-53 1階【事務局】
電話番号
098-923-1813
事業内容
■就学援助児童支援活動
■教育相談
■シンポジウム事業
設立
2008年1月11日
代表者
坂 晴紀
企業サイト
https://www.enc-ok.jp/#gsc.tab=0
その他
[事業所]
沖縄県内(南部、中部、北部、宮古島にて)各地全25教室開校